
おうちクリスマスを手つくりフラワーキャンドルで彩りを‼
3年ぶりにキャンドル作りを行いますので、一緒に作りませんか?
今回作るのは、ボタニカルキャンドルです。(写真左手前)
ボタニカルキャンドルとは、ドライフラワーや押し花、ドライフルーツなどの植物が入ったキャンドルのことです。
キャンドルの素材はソイワックス(大豆油)、ジェルワックス、パラフィンワックス…様々ありますが、今回は、2層式のキャンドルで中に燈すキャンドルは天然素材の大豆が原料のソイワックスで作ります。
ソイワックスで作るキャンドルは、煙も出にくいので環境にも人やペットにも優しいキャンドルです。
精油(アロマオイル)を入れなくてもリラックス効果が高く、さらに空気中の不純物を除去しますのでお部屋の浄化や空気もキレイに嬉しい事がいっぱいのキャンドルです(^O^)
外側の層は、パラフィンワックスで作りその部分にドライフラワーをい入れて、火を燈さなくても目から癒されるキャンドルになると思います。
パラフィンワックスは石油由来の普通のキャンドルや仏壇のローソクに使われるワックスですが、石油由来のワックスで作られていますので黒い煙が出ます。
ですので、呼吸器の弱い方や小さな子供さんには長い時間燈すと健康にもよくないと考えられますので、パラフィンワックスは燃えない外側だけに使いたいと思います。
また、燈すとき精油(アロマオイル)を入れてお好みの香りを出すこともできますので入れ方もお伝えしますね(^-^)
ボタニカルキャンドル作りの会
日時:11月26日(土) 13:30分~15:30分迄 12月 5日(月) 13:30分~15:30分迄
参加料:2,500円(材料費込み) 持ち物:フェイスタオル、キャンドルを入れる袋(お持ち帰り用) ワックスが洋服につく場合もありますのでついても大丈夫な洋服でいらして下さい。(またはエプロンご持参ください)
お申し込みは第1回目は、11月20日迄 第2回目は、11月28日迄にお願いします。それではご予約お待ちしております。予約フォーム https://ws.formzu.net/dist/S94024267/

コメント